
市民フォーラム
「呉を美食のまちにするためにー呉の特産品とコラボしてー」
来年2月に開催予定の第2回世界料理学会 in HIROSHIMA・アットクレのサテライトとして、市民フォーラムを呉市で開催いたします。
テーマを「呉を美食のまちにするためにー呉の特産品とコラボしてー」と掲げて、
呉市民/参加者と登壇者が一緒になって「美食を呉の新しい魅力にする」ことを話し合おうと企画いたしました。
たくさんの美味しい話を聞く絶好の機会です。多くの方々のご参加を心よりお待ちしています。
- 第2回世界料理学会 in HIROSHIMA・アットクレ実行委員会
- 代表
NEWS お知らせ
-
2025.08.27
第2回世界料理学会inHIROSHIMA・アットクレ 開催決定
-
2025.08.28
第2回世界料理学会サテライト「市民フォーラム」開催決定
-
2024.03.04
チケット完売いたしました。
-
2024.12.02
サイトを公開いたしました。
SCHEDULE タイムスケジュール
- タイムスケジュール一覧
-
14:30~15:20
第1部:呉の「おいしさ」を再発見
司会:田中隆子
内容:登壇者が、自ら提供している呉の「美味しいもの」を紹介し、参加者と共に「呉のおいしさ」を確認・再発見する。-
14:30
-
14:31
イントロダクション
・モデレーター:角素子(SAメディアラボ)
-
14:32
プレゼンテーション1
・沖松勉(日本料理 花月):割烹料理
-
14:38
プレゼンテーション2
・武田保介(武田製網):呉のソウルフード
-
14:44
プレゼンテーション3
・内野静男(呉海自カレー事業者部会):呉海自カレー
-
14:50
プレゼテーションン4
・古本祐輔(丸十水産):牡蠣
-
14:56
プレゼンテーション5
・西村達哉(七国見山養蜂園):柑橘と蜂蜜
-
15:02~15:17
総合討論
-
15:17~15:20
まとめ(モデレーター)
-
15:20~15:25
休憩(5分)
15:25~16:30
第2部:呉の美食の可能性
司会:田中隆子
内容:登壇者が、自ら取り組んでいる「呉が美食のまちになる可能性」を紹介し、それらをどう繋げて「呉を美食のまちにする」かについて、議論する。-
15:25
イントロダクション
・モデレーター:北村浩司(中国放送)
-
15:26
プレゼンテーション1
・鷹林勲(呉涛、クレイトンベイホテル)
-
15:34
プレゼンテーション2
・津金亮介(kipfel)
-
15:42
プレゼンテーション3
・大之木 伸行(クレパス)
-
15:50
プレゼンテーション4
・西牧千絵(おうちレストランNISHIMAKI)
-
15:58~16:18
総合討論
-
16:18~16:26
まとめ(モデレーター)
-
16:26~16:29
新原市長 挨拶・感想
-
16:29
主催者謝辞(1分)
-
16:30
終了
-